Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【徒然日記】誕生日プレゼント

【徒然日記】誕生日プレゼント

2020.5.28 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。

株式会社Minatoの中明です。

小さい頃の誕生日って、あまり記憶にないんですよね?って、書こうと思ったのですが・・・記憶をたどると・・いや、いくつかあるぞ!

友達を呼んで、母が料理をつくってくれてパーティーしてもらった!プレゼントももらったわ。

たしか、漫画とか、文具とか。

そして、自宅近くの友達も誕生日にはパーティーをして、家におじゃましたりしてました。何回したかも忘れましたが・・・そうそう、確かにやってもらった。今思うと母は大変だったでしょうに・・・感謝ですね!母親に感謝です!

ありがとうございます!

SNSでの祝福のメッセージ

Facebookを本格的に初めてもう10年くらいになるでしょうか。毎年、誕生日にはたくさんのメッセージをいただきます。本当にありがたいですね。

SNSのよいところは、関係性を継続できるということです。もし、SNSがなければ、私の活動範囲は限られていたことでしょう。なので、SNS様様です。

「SNSが」といいましたが、その少し前は「はがき・年賀状」だったようです。

「はがき・年賀状」を使いこなしていた人が、優秀なビジネスマンであったというイメージです。

そういった意味では、ネットを介して、メッセージをやり取りできるようになり、関係性を持続できるようになったのは、テクノロジーが生み出したコスト削減であり、効率化ってものでしょうね。

無事に42歳となりました

私は、1978年5月22日生まれです。

なので、今年で42歳・・・全く実感ないな・・・

私の中の42歳像があんまりないからですかね。まだ、33歳くらいのイメージですわ。

Facebookにも書きましたが、

ちょうど、社会人になって20年目の年であり、独立してから10年目の年です。

あ、嘘だ(笑)

大学の卒業年度が2002年3月なので、19年目です。

独立は、2011年8月くらいなので、10年目というのは嘘ではないかな。

今のところ70歳までは現役で頑張ろうと考えています。

【老後】とか【余生】とかそんなことは全く考えていません。最後まで現役で働きたいくらいです。

あ、補足しておくと、「Minatoの経営を次世代に譲らない」というわけではありません。

さまざまな知見から、経営を譲るのは早いほうが良いと思っているくらいです。

なので、45歳〜50歳くらいには、Minatoの代表取締役は他の人に担ってもらおうと思っています。もちろん、Minatoのオーナーは続けますが、経営の道をもっと極めたいと考えているからです。

なので、他の業種を立ち上げたり、海外で事業を立ち上げたり、連続起業家をやっていきたいと考えています。

サブライズ!?何やら届け物が!?

人形町オフィスは閉鎖中なのですが、緊急の用事のため社員が出社したら、何やら届け物があるらしい。なので、流山おおたかの森オフィスに転送をしてもらいました。

翌日に物が届き、宛名をみると・・・

エックスモバイルの木野社長からではないですか!

感激です!

しかも、センス半端ない。

私はこういったセンスはゼロなので、勉強になります!

私も男子力を挙げないとですね。

木野社長!ありがとうございました!!

エックスモバイルについて

エックスモバイルについては、別途記載しようと思いますが、

株式会社Minatoも正規代理店となり、取り扱わせていただいております。

格安SIMを提供している会社なのですが・・・

詳しくはWEBページを!細かいことは別途書きます!

エックスモバイルについてはこちら

NEXT

【徒然日記】ハイボールの極意!?
2020.05.29 社長ブログ

【徒然日記】ハイボールの極意!?

PREV

【徒然日記】電子ドラムはIoTですよね?
2020.05.27 流山おおたかの森オフィス

【徒然日記】電子ドラムはIoTですよね?

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02 経営のやり方

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【Minatoの流儀】PDCAサイクル
2020.10.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】PDCAサイクル

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー
2020.09.07 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー

【Minatoの流儀】技術力について
2020.09.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】技術力について

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森
2020.07.21 社長ブログ

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森

茨城空港について
2020.07.17 出張日記

茨城空港について

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30
2020.07.01 勉強会日誌

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織
2020.07.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織

【徒然日記】侘び草(わびくさ)
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】侘び草(わびくさ)

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー