Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【徒然日記】スマートオフィスの第一歩!?

【徒然日記】スマートオフィスの第一歩!?

2020.5.26 スマートオフィス 流山おおたかの森オフィス 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

鍵が大量に・・・

私の最近の悩みは、鍵の本数が多いこと・・・自宅の鍵、会社の鍵、ロッカーの鍵、金庫の鍵などなど。もちろん分散化して持っているものの、自宅とオフィスの鍵は持ち歩かないといけない。キーケースを忘れると、かなり悲惨なことに・・・

一つにまとめて、楽になりたい。

それで知ったのが、Sesamiというスマートキーである。

https://jp.candyhouse.co/

こんな感じで、普通の鍵の施錠部分に取り付けるだけである。あとは、スマートフォンのアプリを利用して、Lock or Unlockの指示をするだけである。接続方式2つあり、BlueToothとWi-Fiがある。私のオススメは、Wi-FIも使えるタイプである。

AppleWatchとの連動もできるので、スマホを出さなくても、開けることができるのは、かなり使い勝手が良いですよ。

取り付けた当初は、半信半疑であり、鍵を持ち歩いていたのですが、もう、これで十分って感じです。先ほど、Wi-Fiがオススメと伝えたのですが、2つほど理由があります。①遠隔での解錠 / 施錠ができる

 ・家の鍵閉めたっけ・・・がなくなる

 ・親が来たけど鍵持ってない・・・がなくなる

 ・子供が鍵を学校に忘れて入れない・・・がなくなる

②履歴が閲覧できる

 誰が、解錠したのか、施錠したのかが履歴が閲覧できる。

 これは、オフィスなどの複数人が利用する場合はかなり楽です。

使うのがちょっと怖い機能・・・

 ・自動施錠  => スマホを持たずに外に出たら、入れなくなる・・・

 ・近くに来たら施錠機能  => 意図せず空いてしまったら怖い・・・

これらも、実験しながら使っていきたいと思います。

ビジネスでの転用として

AirBnBが普及したことにより、作られたと思うのだが、かなり使い勝手は良さそうです。

私が利用したように、不特定多数が使うオフィスなどは、鍵の管理、発行が結構煩雑化しやすいため、便利である。ただし、セキュリティカードなどの併用は必要かもしれない。

あと考えられるのは、不動産の賃貸物件の紹介などで出入りが激しいものだ。今までは、鍵を渡す時間などが結構無駄だなって思っていたが、管理会社からするとかなり楽になると思う。ただし、Sesami単体では、そこまでビジネス用にカスタマイズされていないので、管理するためのシステムが必要になってくると思います!そんなときには、「Minatoに相談だ!」っということでご連絡お待ちしております。

NEXT

【Minatoの流儀】経営方針について
2020.05.27 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】経営方針について

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー