Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【Minatoの流儀】労働環境の改善

【Minatoの流儀】労働環境の改善

2020.6.9 Minatoの流儀 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。株式会社Minatoの中明です。

本日は2020年6月9日、火曜日、晴れでございます。

昨日も遅くまで幹部会議をおこなっていました。まだまだたくさんの課題がでてくるものですね。

また、アフターコロナ、ウィズコロナということで、方針を策定しなければいけないことがまだまだたくさんあります。

一つ一つをクリアにしていかなければいけません。

助成金、補助金周りも、Minatoとしてかなり調べています。

「中小企業をITで応援する」という一つのビジョンを掲げている以上、しっかりと社会情勢を把握して、価値に結びつく提案をしていかないとです。

労働環境の改善

株式会社Minatoは給与体系を細かく設定しておらず、丸っと年俸制です。もちろん、良し悪しがあると思いますが、今の企業レベルでは効率的というか、管理面を考えるとシンプルが一番です。

現在、テレワークをおこなっているので、2つの課題が発生しました。

①在宅ワークの光熱費について

②在宅ワークの労働環境について

【①在宅ワークの光熱費について】ですが、今まで発生していなかったものです。

在宅ワークをお願いしている以上、ある程度負担はするべきですよね。

簡単な計算式がネットであったのですが、9時間計算で大体下記くらいだそうです。

  • パソコン代 : 300~400円

  • 照明代   : 110~340円

  • エアコン代 : 1000~3000円

大体1,500円〜3,740円くらいだそうです。

なので、一律で5,000円程度の支給をすることにしました。

【②在宅ワークの環境問題について】ですが、こちらもかなり難しい問題です。

今までは、オフィスにてなるべく快適な環境を作ることを意識して、机、イス、飲み物を準備してきましたが、ここの家にまで言及しなくれはいけなくなってしまうからです。

人それぞれ置かれている環境が違うため、一律で対策することは難しいです。

大手企業の施策などがありましたが、それぞれ方向性が違うため、どれくらいにするか悩みました。

不公平にはしたくなかったですし、労働環境を少しでも良いものにしてほしいと考えていました。

ですが、待ったなし。決断するしかないです。

っということで、Minatoでは、【在宅ワーク強化支援】として一時金を支給することにしました。

おわりに

今回の件は結構悩みました。

上場会社や優良企業のように資金が潤沢にあるわけではないためです。

また、経済状況が不安定な中で先行きが見えない中で、支出をするということはかなり勇気のいることです。

もちろん、経営者としてカッコもつけたいですが、会社を潰したら意味ないですしね(笑)

Minatoが行う仕事は人財が生命線となります。

今のメンバーが一人欠けてもだめです。また、生産性を少しでもあげることが、お客様のためになり、それが次の仕事に繋がっていくと信じています。

これを機会にMinatoの仲間がもっともっと成長して、世の中で活躍してもらえることを期待しております。

っということで、組織運営に興味のある人は、「Minatoに相談だ!」

NEXT

【徒然日記】安全運転について
2020.06.10 社長ブログ

【徒然日記】安全運転について

PREV

【料理日記】わかめスープ
2020.06.08 料理日記

【料理日記】わかめスープ

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

【社長ブログ】Time is Money 12/52
2025.03.21 Minatoの流儀

【社長ブログ】Time is Money 12/52

【Minatoの流儀】PDCAサイクル
2020.10.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】PDCAサイクル

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー
2020.09.07 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー

【Minatoの流儀】技術力について
2020.09.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】技術力について

【Minatoの流儀】プロとして
2020.07.14 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】プロとして

【Minatoの流儀】社名をローマ字にした理由
2020.07.09 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】社名をローマ字にした理由

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織
2020.07.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織

【Minatoの流儀】アウトプットこそすべて
2020.06.24 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】アウトプットこそすべて

【Minatoの流儀】学び続けること
2020.06.23 経営のやり方

【Minatoの流儀】学び続けること

【Minatoの流儀】SPEED IS POWER
2020.06.18 流山おおたかの森オフィス

【Minatoの流儀】SPEED IS POWER

【徒然日記】業務をDXすること
2020.06.04 経営のやり方

【徒然日記】業務をDXすること

【Minatoの流儀】キックオフの開催
2020.06.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】キックオフの開催

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー