Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【徒然日記】オンライン飲み会

【徒然日記】オンライン飲み会

2020.5.30 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。

株式会社Minatoの中明です。

本日は2020年5月30日土曜日でございます。

天気は晴れです。

昨日、航空自衛隊のブルーインパルスが、新型コロナウィルスの対応をしてくださった医療従事者へ感謝の気持ちを込めて、都内を飛行してくれました。

SNSでは、ブルーインパルスの話で盛り上がっていました。

[ 写真1:友人から拝借 ]

オンライン飲み会

4月末くらいからオンライン飲み会を定期的に実施しています。社員であったり、お客さんであったり、様々です。

オンラインミーティングも多用しているので、さほどハードルはありませんでした。

とにかく気軽ですよね。今まで必要に迫られてなかったのでやらなかったと思うのですが、やってみたら意外にすんなりと受け入れられたのではないでしょうか。

私の妻も高校の同級生たちとワイワイと「オンライン飲み会」を楽しんでいます。

新しい生活スタイルになるんでしょうね。

オンライン疲れ

新しい生活スタイルには、ストレスもつきものです。

日経新聞の記事によると、

#オンライン疲れ

というハッシュタグが累計80万件投下があったとのことです。

まだまだ始まったばかり、気楽にゆっくりと新しい生活スタイルに慣れていかないとですね。

おわりに

昨年2019年9月に、船井総研さんのグレードカンパニーツアーに参加させていただきました。

そのツアーの中で、今話題のZOOM社にもお邪魔しました。技術的な話などをしてもらい、また、CEOのエリック・ユアン氏の話を聞かせていただきました。

【確かなビジョンと確かな技術力】

それが強みだなっと感じました。

私もいくつかのWEB会議システムは利用していましたが、途切れ途切れになったり、問題が多くあり、問題視していました。

日本に帰ってからはずっとZOOMを利用しているのですが、ほとんど問題はありません。

ただ、ZOOMは利用料も高いですし、一般の人には知られてなかった状態でした。

その中で、コロナ禍に突入です。

今、ZOOMを知らない人は稀かも知らないです。新聞にも出るくらいですしね。

※ZOOMの利便性については別途記事にしますね。

とにかく、新しい生活スタイルに早くなれるというのではなく、新スタイルを受け入れ、長く慣れていけば良いと思います。

っということで、新しい生活スタイルを作りたい人は、「Minaotに相談だ!」

NEXT

【徒然日記】経済か収束か
2020.05.31 社長ブログ

【徒然日記】経済か収束か

PREV

【徒然日記】流山おおたかの森について
2020.05.29 流山おおたかの森オフィス

【徒然日記】流山おおたかの森について

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02 経営のやり方

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【Minatoの流儀】PDCAサイクル
2020.10.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】PDCAサイクル

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー
2020.09.07 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー

【Minatoの流儀】技術力について
2020.09.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】技術力について

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森
2020.07.21 社長ブログ

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森

茨城空港について
2020.07.17 出張日記

茨城空港について

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30
2020.07.01 勉強会日誌

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織
2020.07.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園

【徒然日記】侘び草(わびくさ)
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】侘び草(わびくさ)

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー