Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【徒然日記】◯◯周年!?

【徒然日記】◯◯周年!?

2020.6.15 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。

株式会社Minatoの中明です。

本日は2020年6月15日月曜日です。

梅雨入りしたので週末は雨だったのですが、晴れとなり、とても暑い日となりました。

最近、少しずつトレーニングをはじめました。

初めは一回が限度だった懸垂も最近ではなんとか10回ほどできるようになりました。「眠っている筋肉を叩き起こす」とはよくいったもので、ようやく目覚めてきたようです。

そういえば、部屋の掃除をしていたら野球のユニホームが出てきました。草野球に参加していた時期があり、その時に作ったものです。

宝の持ち腐れとはこのことですかね・・・

たぶん、もう着ることはないでしょうが、大切に保管しておきたいと思います。

ドラえもん連載開始50周年!?

最近、娘と息子は、ドラえもんに大ハマリです。ドラえもんを見ていて、素晴らしいなって思うことがあります。知識の宝庫だということです。

例えば、「飛行機が空を飛んでいる」っていうのは常識でありますが、小さな子供にはどのように説明すればよいのだろう?って悩みます。そんな時に、アニメというのはある程度デフォルメされているし、不可能なことも可能にしてくれて、子供に理解させてくれます。

また、「恐竜」っていう誰でも見たことがないものを伝えるのも難しいです。存在しないものを教えるので。

そういったことは、全部「ドラえもん」が教えてくれます。

今回見た映画は、「ドラえもんと小宇宙戦争」という映画です。

私も小さい時に見た映画で、とても鮮明に覚えていました。確か漫画を持っていたと思います。

地球であったり、宇宙船であったり、宇宙旅行であったり、いろいろなことが学べたと思います。

そうかと思うと・・・

ちびまる子ちゃんは放映30周年!?

夕方に久しぶりにちびまる子ちゃんを見ました。そしたら、今年、放映30周年だそうです。

確かに、私も小学生の時に放映が始まったのを覚えています。

「ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパー」は社会現象になりましたよね。

おじいちゃんの声優さんも変わっていてびっくりしました。

長寿番組には宿命といういうべき声優さんの引退はしかたないですが、寂しく思います。

おわりに

経営をやりはじめて「継続することの難しさ」を痛感しています。

今回の新型コロナウイルスなどの外的要因の影響を受けるため、自分のやり方だけにこだわっているだけだと、継続するのは難しいです。

以下に世の中の動向を把握し、事前に打ち手を考えておくか?準備しておくか?がとても重要になってきます。

Minatoも30年、50年続く企業を目指していますが、2019年10月にようやく5周年です。まだまだ先は長いですが、目下の目標は10年継続、5億円以上の企業にすることです。

それには、まだまだやらなくてはいけないことがたくさんあります。

好きな言葉としては、「ローマは一日にして成らず」という言葉です。

一つ一つ積み上げていきたいと思います。

NEXT

【徒然日記】(仮称)三郷流山橋
2020.06.16 流山おおたかの森オフィス

【徒然日記】(仮称)三郷流山橋

PREV

No image
2020.06.11 料理日記

【料理日記】卵かけご飯

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02 経営のやり方

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【Minatoの流儀】PDCAサイクル
2020.10.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】PDCAサイクル

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー
2020.09.07 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】ミレニアムベイビー

【Minatoの流儀】技術力について
2020.09.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】技術力について

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森
2020.07.21 社長ブログ

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森

茨城空港について
2020.07.17 出張日記

茨城空港について

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30
2020.07.01 勉強会日誌

【勉強会日誌】統合開発環境について@2020/06/30

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織
2020.07.01 Minatoの流儀

【Minatoの流儀】慢心せず、邁進する組織

【徒然日記】侘び草(わびくさ)
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】侘び草(わびくさ)

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園
2020.06.27 社長ブログ

【徒然日記】風太くん@千葉市動物公園

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー