Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ茨城空港について

茨城空港について

2020.7.17 出張日記 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。

株式会社Minatoの中明です。

先週、2020年7月15日(水)〜7月17日(金)まで、札幌に出張に行ってきました。

コロナ渦ということで、移動にも最新の注意を払いました。

まず、新型コロナウイルスに関する私の方針としては、「うつらない、うつさない、ひろめない」です。

巷では、「新型コロナウイルスなんてビビるな!インフルエンザより死亡数低いぞ!数字をみろ!」って言う声も聞こえてきますが・・・

私はわたしの方針のもと、「うつさない、うつらない、ひろめない」っという方針のもと、必要最低限の行動をして、行動が制限されている中でも、価値を発揮できる形を模索していこうと思います。

出張にあたり

新型コロナウイルスに感染する恐ろしさは、周りへの影響ですよね。

生活のためには出張もしなければいけないので、最新の注意を。

っということで、3つほどルールを決めました。

その1:移動は車を利用する!

コロナ渦になってから、基本的には車移動です。

都内の銀行にも用事があるのですが、その場合にも車で移動しています。

そこまで気にすることはないのかもしれませんが、感染経路不明の多くは電車だと私は思っています。それは、インフルエンザが流行するその原因の一つが電車とされているからです。

電車は当分乗らないように行動します。

その2:茨城空港を活用する!

近場のお客様であれば、車で訪問ということもできるのですが、遠方であれば、新幹線or飛行機を利用しないといけません。

空港はたくさんの人が利用するため、その分、感染リスクが高まります。

マスクをしてれば大丈夫という話ではないのが、怖いところ。

そこで、自宅からさほど遠くない、茨城空港を利用することにしました。

茨城空港は、一日に出航している便数は多くないのですが、札幌、神戸、福岡、沖縄と意外にいろんなところに飛んでいます。

自宅をでて常磐自動車道にのって、約1時間位の距離です。

こじんまりとした空港ですが、その分、ソーシャルディスタンスは確保できます。

飛行機は、1時間に約1本くらい出ていれば良いほうかな?

保安検査場も混むことはない!なので、密になることはほとんどない!

発熱検査もしっかりとやっているので、症状が出ている人が紛れ込むというようなこともないので、そのところはかなり安心です。

その3:空港送迎を利用する!

現地に着いたあとに、電車に乗ってしまっては意味がない。

ってことで、今回は、新千歳空港から札幌まで、「空港送迎」サービスを利用しました。

約8000円くらい。

割高ではありますが、結構使えそう。

私の前の人は、ゴルフバックなどを持ってきて、空港送迎のアルファードに詰め込んでいました。

茨城空港までは車でゴルフバックを乗せて・・・

って、結構完璧じゃん。

バックはいつも宅急便で送っていたけど、今度試してみよう。

っということで、この3つのルールを徹底して、家族にもお客様にも迷惑をかけないように行動しながら、経済活動をしていこうと思います。

茨城空港と飛行機

地方空港の良いところは、飛行機が間近に見ることが出来るところ。

飛行機好きな私はワクワクしてしまって仕方ない。

国内線と国際線があります。

国内線は、札幌、神戸、福岡、沖縄。

国際線は、中国上海と西安、そして、台湾です。

私の行動範囲は大抵カバーできます。

目の前に旅客機が!

今度、子どもたちを連れてきたら喜ぶだろうな。

羽田空港ではもう見かけない乗り方。

おわりに

茨城空港からはゴルフ場も近いですし、お客様と茨城でゴルフなんてこともできますね。

現在は、台湾便は運休中で残念ではありますが、台湾にももう一度行きたいところです。

これを機に、茨城空港を中心とした拠点拡大をしていきます。

第1段が、神戸オフィスの設立です。

現在、近藤が関西入をして、神戸オフィス設立の手配を行っています。

9月には正式にオープンする予定です。

そのうち沖縄にも!

っということで、今後とも宜しくお願いいたします。

NEXT

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森
2020.07.21 社長ブログ

【徒然日記】竜泉寺の湯@流山おおたかの森

PREV

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】札幌三昧トピックス

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店
2020.07.15 出張日記

【出張日記@札幌】CityCabinすすきの店

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー