Minato

  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
採用情報

BLOG

Minatoのブログ

TOPブログ【料理日記】わかめスープ

【料理日記】わかめスープ

2020.6.8 料理日記 社長ブログ
株式会社Minato 代表取締役 中明知也

はじめに

いつもありがとうございます。

株式会社Minato料理長の中明です。

本日は、2020年6月8日月曜日、晴れでございます。

暑い日が続きますが、熱中症には気をつけてください。

今週末から梅雨にはいるとのことなので、本格的に熱くなっていくのでしょうね。

昨日、娘が「亀」の絵を書いていました。

今4歳なのですが、ひらがなも徐々に読み書きできるようになってきました。子供の成長っというのは、早いものですね。どんどんできることが増えていきます。

娘 「『かめ』の『め』って、どうやって書くんだっけ?」っていうから、

私 「『なかめ』の『め』だよ。書けるでしょ?」

って、そうか〜って、二人で笑いました。

でも、今日は「かめ」は「かめ」でも、『わかめ』のお話。

わかめスープ

いままで、わかめスープって、作り方は適当に作っていたんですよ。でも、レシピサイトを見ると、ちょっと手順が違うみたい・・・

今回は、手順を学び、その上で独自に改良をしたものを紹介しますね。妻も子供も美味しい、美味しいと食べてくれます。

鶏ガラスープの元でも良いのですが、最近ハマったいるのが、

【創味シャンタン】っという調味料です。

これが本当に美味しい調味料なんです。

準備するもの(2人前)

  • 長ネギ(1本:みじん切り)
  • わかめ(適当:細切り)
  • 玉ねぎ(半たま:スライス)
  • 水(800mlくらい)
  • ごま油(大さじ2杯くらい)
  • 塩(少々)
  • ごま(少々)
  • 創味シャンタン(大さじ一杯くらい)※中華万能調味料

これが、噂の「創味シャンタン」です。

何ていうかな・・・

これ一本で、いおラーメンができてしまう感じかな。

多少塩気もあるので、利用する場合は味見をしながらのほうが良いかもです。

作り方

【STEP1】

ごま油を熱して、みじん切りのネギをスプーン2杯くらい入れて、ある程度熱します。

※ネギをすべて入れても構わないですが、半分くらい残しておいて、後で入れても美味しいです。

【STEP2】

水をいれて、創味シャンタンと玉ねぎを入れて、沸騰させます。

【STEP3】

玉ねぎが柔らかくなってきたら、わかめを入れて、ごまを入れて、ひと煮立ちさせたら完成です。

【完成】

さほど手間もかからないので、オススメな一品でございます。

おわりに

結構、料理をするのですが、独自のものが多いので、料理の基本を学ぶのも良いかもしれませんね・・・

Cookpadも手順がしっかりしていますが、UPする人は本当に大変なことも少しわかりました。

気まぐれではありますが、今後も「料理日記」を続けていきたいと思います。

NEXT

【徒然日記】雇用制度の変革
2020.06.09 社長ブログ

【徒然日記】雇用制度の変革

PREV

【料理日記】タイ風ラーメン Ver.2
2020.06.04 料理日記

【料理日記】タイ風ラーメン Ver.2

NEW POSTS

すべてのことに、全力投球中!25/52
2025.06.16

すべてのことに、全力投球中!25/52

経営とは、未来を描くことである 24/52
2025.06.09

経営とは、未来を描くことである 24/52

行動することこそ、未来を切り開く 23/52
2025.06.02

行動することこそ、未来を切り開く 23/52

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよう
2025.06.02

【初級編】第9回:プログラミングで計算してみよ…

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える
2025.05.26

【初級編】第8回:エラーとバグを乗り越える

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく 22/52
2025.05.26

「時間を感じる力」が、人生と仕事を変えていく …

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするということ 21/52
2025.05.24

コミュニティの「広さ」が、人生を豊かにするとい…

【初級編】第7回:関数ってなに?
2025.05.19

【初級編】第7回:関数ってなに?

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / while)
2025.05.17

【初級編】第6回:繰り返し処理(for / w…

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52
2025.05.16

【社長ブログ】具体と抽象について 20/52

CATEGORY

  • 開発実績紹介
  • IoT
  • IT活用について
  • スマートオフィス
  • Amazon
  • 流山おおたかの森オフィス
  • IoTデバイス
  • 出張日記
  • 経営のやり方
  • ニュース
  • 勉強会日誌
  • Minatoの流儀
  • プログラミング講座(初級編)
  • IT業界の全体像がわかる全12回ガイド
  • 事業について
  • 料理日記
  • Minatoの社長ブログ
  • 社長ブログ
  • お知らせ

RELATED POSTS

関連記事

【料理日記】はじめての「カルボナーラ」
2020.07.21 料理日記

【料理日記】はじめての「カルボナーラ」

【料理日記】お好み焼きonホットプレート
2020.06.15 料理日記

【料理日記】お好み焼きonホットプレート

【料理日記】焼き鳥@ヘルシオ
2020.06.15 料理日記

【料理日記】焼き鳥@ヘルシオ

No image
2020.06.11 料理日記

【料理日記】卵かけご飯

【料理日記】タイ風ラーメン Ver.2
2020.06.04 料理日記

【料理日記】タイ風ラーメン Ver.2

【料理日記】タイ風ラーメン
2020.06.03 料理日記

【料理日記】タイ風ラーメン

【料理日記】牛肉と豚肉と羊肉
2020.05.28 料理日記

【料理日記】牛肉と豚肉と羊肉

VIEW ALL
Minato
  • トップ
  • コンセプト
  • 事業内容
  • SI事業
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 採用情報

©Minato Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー